ドイツ語で「掃除する」は何と言う?【7つもある動詞の使い分け】

ドイツ語で「掃除する」はなんというか知っていますか?

「putzen!」と答えられる人は多いと思いますが、実はもっとたくさんあるドイ語の「掃除する」という意味をもつ動詞を今回は7つ紹介していきたいと思います。

ドイツ人は綺麗好きな人が多く、男女関係なく掃除をこまめにする国民性なので綺麗好きと言われる日本人に似ているところがあると思います。

ちなみに年末の大掃除文化はドイツにはありません。

日本とドイツではクリスマスや年末年始の過ごし方はかなり異なりますが、どちらかといえばクリスマスに親戚が集まる前に掃除をする家庭が多いです。

クリスマスとお正月の過ごし方については以前の記事でシェアしているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ということで、この記事では「7つの動詞+掃除にまつわる動詞」をまとめていきます。

「掃除する」を意味する動詞7つ

ドイツ語では、掃除の内容によって次の7つの動詞を使い分けます。

  1. putzen
  2. säubern
  3. reinigen
  4. staubsaugen
  5. fegen
  6. kehren
  7. wischen

具体的な掃除内容(掃く、拭くなど)や、なにを使って掃除するか(用いる掃除道具)によって使う動詞が変わります。

putzen

putzenはシンプルに「掃除をする」という意味で使われます。

英語でいう“clean”にあたる動詞。

säubern

säubernは「清潔にする、きれいにする」という意味で使います。

よく使う形容詞のsauber「清潔な」の動詞版ですが、この形容詞にmachenをつけて”sauber machen“と言うことの方が多いです。

sauber machenも「きれいにする、掃除する」という意味になります。

reinigen

reinigenも「掃除する」という意味ですが、「浄化する・クリーニングする」という意味も持っています。

感覚としては、「汚れを落とす、汚いものをきれいにする」という表現をしたいときに使います。

staubsaugen

staubsaugenは、「掃除機をかける」という意味の動詞です。

  • Staub「ほこり」
  • saugen「吸う」

この2つを合わせて直訳すると「ほこりを吸う」という意味なります。

“Staub saugen” と分けて書くこともあります。

ちなみに掃除機は、Staubsauger(m)といいます。

fegen/kehren

掃除機を使わない「掃き掃除」のことは、動詞 “fegen” もしくは “kehren”で表します。

ドイツの北部と南部で使い分けられていますがどちらも意味は一緒。

wischen

wischenは「拭き掃除」という意味です。

床やテーブルなどを拭くときはwischenを使います。

フローリング をモップやクイックルワイパーなどで磨く場合などもこの動詞を使います。

片付ける、整理整頓する

aufräumen

aufräumenは、「片付ける、整理整頓する」という意味のある動詞です。

aufräumenには「一掃する」という意味もあり、片付け+掃除のニュアンスが含まれています。

ordnen

「片付ける」だけであれば、ordnenという単語も存在します。

ordnenは「整理整頓する、整える」という意味の動詞です。

英語でいう“organize”にあたります。

関連する動詞

ちなみに、「洗う」という意味の動詞も2種類あります。

一般的に、「髪の毛を洗う、手を洗う、洗濯する」をというときはwaschen、食器などの「洗い物をする」というときはspülen を用います。

  • waschmaschine 洗濯機
  • spühlmaschineは食器洗浄機

ドイツの「えんとつ掃除人」という職業

ドイツや他のヨーロッパ諸国では、今も「えんとつ掃除人」という職業があります。

ドイツではこのえんとつ掃除人は「幸運の象徴」とされていて、煙突掃除人が来てくれると再び家族に幸せが訪れると言われています。

ドイツには「煙突掃除法」という法律があり、地区ごとに振り分けられた掃除人が定期的に掃除・点検にやってきます。

主に一酸化中毒にならないよう、煙突の中の一酸化炭素の数値を検査するのがメインで掃除されないこともあるそうですが、法律で守られているからこそ今この時代まで受け継がれている職業ではありますね。

まとめ

以上、「掃除する」という意味のドイツ語単語をまとめました。

  1. putzen 掃除する
  2. säubern きれいにする
  3. reinigen 掃除する
  4. staubsaugen 掃除機をかける
  5. fegen 掃き掃除をする
  6. kehren 掃き掃除をする
  7. wischen 拭き掃除をする

WGなどで共同生活をする人は多いと思いますが、どのWGにも大体「putzplann」(掃除予定表)が作られて、毎週の掃除当番が組まれます。

どの掃除当番になっても困らないように、ぜひ7つの表現を覚えて使ってみてくださいね!

また関連した単語を一緒に覚えると頭に入りやすいので、語彙を増やしたい方はまずは簡単な単語を覚えて、類義語へと広げていくのが効果的です。

おすすめの単語帳については以前の記事で紹介しているので、ぜひそちらも参考にどうぞ♪

コメントを残す